11/6 冬の部活動

今日から2学期の終業式まで、午後の部活動が15分程度の活動となります。
16時にSTが終わり、16時30分が最終下校時刻のためです。
そのため、この期間は多くの部活動がグランドを走っています。
走ることは、肺活量が増え、持久力が身に付きます。
競技ができず、物足りないかもしれませんが、この時期にどれだけしっかりと体づくりをできるかが、数か月後にぐんと力を伸ばすカギになります!
少し未来の自分のために、昨日の自分よりも少しだけ努力してみましょう。

10/2 最終下校時刻が・・・

昨日から10月に入り、最終下校時刻が17時になりました。
そのため、午後の部活動は40分程度の練習しかできません。
さらに、今週は木曜日からテスト週間が始まります。
午後の練習ができるのは、今日と明日だけ。
限られた時間を惜しむように、みんなしっかりと練習していました!
教育実習生が、体育館の部活動を参観していました。
生徒が活動している場面に積極的に関わろうとする姿が嬉しいですね!

8/26 東部フェスタで吹奏楽部が演奏しました

東部中学校のグランドで開催された東部フェスタで、吹奏楽部が演奏をしました。
普段とは違って野外での演奏でしたが、幸い強い風もなく、いつも通り演奏することができました。
保護者の方だけでなく、地域の方々、卒業生など、多くの方々に楽しんでもらうことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吹奏楽部は、9/22(土)の秋華祭(文化の部)の午後にも演奏を行います。
3年生は最後の舞台となるため、一段と気合いを入れて練習しています。
楽しみにしていてくださいね!

7/27 知多地方体育大会の結果

夏休みに入って一週間、知多地方体育大会(郡大会)も一段落しました。
種目によっては、県大会が始まっています。
出場する生徒の活躍が楽しみですね!

水泳部は、今年度で部活動としての出場が最後となります。
郡大会では、男女のキャプテンが選手宣誓を行いました。

 

 

 

 

 

 

それでは、郡大会の主な結果です。
個人種目は、上位の成績のみとさせていただきます。

<陸上競技部>
個人(女子) 100m(オープン)1位(3年女子)

<野球部>
1回戦 VS常滑中 勝2-1
2回線 VS武豊中 敗1-3

 

 

 

 

 

<サッカー部>
1回戦 VS大府中 勝0-0 PK5-4
2回線 VS西部中 敗0-1

<ソフトテニス部男子>
団体1回戦 VS鬼崎中 敗0-3

<ソフトテニス部女子>
団体1回戦 VS大府北中 敗

<バスケ部男子>
1回戦 VS成岩中 敗

<バスケ女子>
1回戦 VS半田中 敗

<バレー部>
1回戦 VS青海中 勝2-0
2回線 VS加木屋中 勝2-0
準決勝 VS青山中 敗1-2

 

 

 

 

 

<剣道部男子>
団体 決勝トーナメント1回戦敗退

<剣道部女子>
団体 決勝トーナメント1回戦敗退

<水泳部>
個人(女子) 50m自由形 優勝・県大会出場
100m自由形(オープン)県大会出場(3年女子)
個人(女子) 200m個人メドレー 優勝・県大会出場(1年女子)

<卓球>
個人(男子) ベスト16(1年男子)

<新体操>
団体 優勝
個人 2位(2年女子)

7/26 吹奏楽コンクール

吹奏楽コンクール知多地区大会がありました。
今年度は、A編成(大編成)の部で出場し、「Mont Fuji(富士山) ~北斎の版画に触発されて~」という壮大な曲を演奏しました。
結果は、銀賞。
金賞には手が届きませんでしたが、立派な演奏でした。

 

 

 

 

 

次は秋華祭。
きっと今年度も楽しく素敵な演奏を聴かせてくれることでしょう!

7/10 部活動激励会

今日は、6限に部活動激励会がありました。
知多地方体育大会(郡大会)やコンクールに向けて、3年生を中心とする選手たちが決意表明をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陸上部は、夏休み前の14日(土)に郡大会があります。
また、水泳部は、部活動として最後の郡大会です。
終わったときに、「すべて出し切った!」と言えるように、残りの時間を全力で駆け抜けましょう!


明日から3日間は保護者会です。
今一度、ご家庭に配付されている予定表をご確認ください。

5/26 部活動懇談会

今日は、授業参観と部活動見学、部活動懇談会がありました。

また、3年生は、2限に修学旅行説明会を行いました。

多くのご参加、ありがとうございました。

部活動見学会では、部活動をしている様子を見ていただきました。

短い時間でしたが、大会とは違う表情や、普段どのような練習をしているのかを見ていただけたのではないでしょうか。

部活動懇談会では、本校の部活動の在り方や、部の活動方針などをお伝えしました。

また、ご不明な点などがございましたら、学校までご連絡ください。

 

 

 

 

明日は5中戦です。

どの部活動も、大活躍を期待しています!!

部活動激励会

夏休みに行われる知多地方体育大会に向けて、

部活動激励会を行いました。

各部活の選手達が、決意表明や、エールを行い、郡大会に向けて士気を高めました。

ほとんどの3年生は最後の試合になると思います。精一杯戦ってきてください。