本日から、前期の活動から後期の活動へと変わります。
委員会活動でも後期の活動がスタートしました。
3年生から2年生へと引き継ぎをし、各委員会が切磋琢磨しながら取り組めるといいなあと思います。
ともに頑張りましょう!
本日から、前期の活動から後期の活動へと変わります。
委員会活動でも後期の活動がスタートしました。
3年生から2年生へと引き継ぎをし、各委員会が切磋琢磨しながら取り組めるといいなあと思います。
ともに頑張りましょう!
中間テストが終わりました。
ほっと一息つきたいところだとは思いますが、月曜日から合唱コンクールにむけて動き出します。
学級がひとつになり、ぜひ、金賞を目指して頑張ってほしいと思います。
今日から2学期の中間テストです。
ひとつひとつの取り組みが成果となってあらわれることを願っています。
生徒のみなさん、チャイムの鳴る最後の一秒まであきらめず、取り組んでいこう。
明日から中間テストが行われます。
1年生:1日目 社会/理科/国語 2日目 音楽/英語/数学
2年生:1日目 国語/数学/音楽 2日目 社会/理科/英語
3年生:1日目 英語/音楽/国語 2日目 理科/社会/数学
の日程で行われます。
最後の復習をしっかりと行い、明日に備えましょう。
テスト週間ではありますが。
音楽室からは、毎時間合唱コンクールに向けて素敵な音色が聞こえてきます。
中間テストが終わると、一気に合唱コンクールモードになります。
それぞれの学級が計画的に、気持ちよく練習に参加ができるといいなあと思っています。
学級の力に期待です。
今日は写生大会がありました。
昨年度とは異なり、今年度のテーマは自分たちで考えて取り組むこととなりました。
生徒たち一人一人は、校舎や木、人工物とにらめっこ。
仲間と楽しみながら取り組む様子が微笑ましい光景でした。
来週の中間テストにむけて、生徒は課題や提出物など、一生懸命取り組んでいます。
授業中には、互いに相談したり、教え合ったりしながら取り組む様子が見られます。
来週のテストでは、それぞれがよい結果につながることを願っています。
今日からテスト週間です。
これまでの学習の成果がしっかりとテストで発揮することができるように、一日一日大切にしていきましょう。
明日からテスト週間です。
今日まで、生徒は授業前、授業後の部活動に一生懸命取り組んでいます。
明日から元気な様子がしばらく見られなくなるのは寂しいですが、その分、勉強に力を入れ、精一杯取り組んでほしいと思います。