今日からテスト返却が始まりました。
各授業ごとで返されたテストを早いうちに分析しましょう。
間違えた箇所をもう一度練習し、苦手なところを克服しましょう。
日々、コツコツと取り組んでいきましょう。
今日からテスト返却が始まりました。
各授業ごとで返されたテストを早いうちに分析しましょう。
間違えた箇所をもう一度練習し、苦手なところを克服しましょう。
日々、コツコツと取り組んでいきましょう。
期末テストを終え、3限には火災避難訓練が行われました。
1年生は救助袋。
2年生は濃煙体験。
3年生は消火器体験。
それぞれの学年ごと、真剣に取り組む様子が見られました。
日頃から真剣に取り組むことはとても大切です。
このような姿を、どんどん広げていくことができるといいですね。
本日テスト2日目が行われました。
一時間、一時間、最後まであきらめずに問題へ挑戦する姿が印象的です。
残り1日。
自分のベストを尽くして頑張ってほしいと思います。
本日から、2学期の期末テストが始まりました。
これまでの学習の総まとめ。
自分たちの力を十分に発揮することができるよう、見直しをしっかりとしながら取り組んでいきましょう。
明日は、いよいよ期末テストです。
これまで学習してきたことをテストで発揮することができるよう、応援しています。
また、提出物も大切です。
時間を有効活用し、期限に間に合うようにしましょう。
1年生は5,6時間目にキャリア教育講演会を行いました。
美容師,バラ栽培家,薬剤師,新聞店店長,歴史民俗資料館館長を招いて
仕事にはどのような資格が必要なのか,どのような仕事をしているのか…など
自分の将来を考えるきっかけとなる話を聞くことができました。
本日の朝会では、部活動や夏休みの作品に関する表彰がありました。
ものすごい数の表彰。
東部中学校生の活躍がとても嬉しいです。
また、東部中学校ではあいさつ、返事を意識した取り組みをしています。
ぜひ、全校生のみなさんが元気なあいさつや返事が進んでできるような学校になることを願っています。
東部中学校生の力を合わせて取り組んでいきましょう。
今日から期末テスト週間が始まります。
2学期の成績に関わる大切なテストです。
悔いの残らないよう、時間を大切に学習しましょう。
現在、清掃の時間を利用して運動場へ土入れをしています。
15分という短い時間ではありますが、生徒は一生懸命整備をしてくれています。
そのおかげで、運動場の様子に少しずつ変化が見られるようになってきました。
本当にありがたいことです。
生徒のみなさん、ありがとう!
本日の5・6時間目に進路説明会があります。
3年生は行事も一段落。
自分の進路としっかりと向き合い、目標とする志望校にむけて頑張ってほしいと思います。
今日の説明会から得たものを参考に、1日1日を大切に生活しましょう。