5,6時間目にキャリアデザインセミナーを行いました。
自分の将来(キャリア)を設計する(デザイン)話
自転車で世界各地を旅している「西川 昌徳(にしかわ まさのり)」さんのお話を聴きました。(西川 昌徳さんのHP:https://www.earthride.jp/)
海外での体験を聴き,自分の将来に生かせることもたくさんあったようです。
夏休みの職場体験や3年生の進路選択に向けて,少しずつ自分の道を考えていけるといいですね。
1年生にとって初めての中間テストがありました。
このテストに向け、みんな頑張って勉強してきました。
頑張った分が、すぐに成果として現れるとは限りませんが、
必ず実力にはつながっていきます。
ぜひ、テストの見直しをして、実力アップにつなげてほしいです。
現在、3年生は来月6月14日~16日にかけて行う修学旅行の事前準備を進めています。
先週の学活では、3日目の学級分散研修の行き先について検討をしました。各学級の主な研修先一覧は下に記した通りです。(5月18日現在)
1組 水上バス→東京スカイツリー→横浜
2組 ジブリ博物館→横浜
3組 湯島天神→シーバス→スカイツリー
4組 水上バス→八景島シーパラダイス
また、各学級で昼食場所においても検討しています。
決まり次第、修学旅行のしおりに詳細などを記載する予定です。よろしくお願いします。
先週の18日(木)から、中間テストのテスト週間に入りました。
1年生にとっては、はじめてのテスト。
授業中も、授業の内容だけでなく、自主学習ノートに取り組んだり、課題を取り組んだりと、一生懸命に励む姿が見られます。
2・3年生にとっても、大切なテストとなります。
「初心忘るべからず」
自分の目標を見失わず、最後まであきらめず、やり抜きましょう!
今年度も、4月18日からから5月8日まで、緑の羽根募金を行いました。
緑化委員会の呼びかけに、20660円の募金が集まりました。
集まった募金は、緑化環境事業に使用されます。
ご協力、ありがとうございました。