学級三役と委員長の任命 投稿日時: 2017年10月30日 投稿者: tobujhs.com 先週は、台風の影響で朝会がなかったため、本日、学級三役と委員長の任命を行いました。 各学年の代表と、委員長の代表が、任命書を受け取りました。 委員長は、後期から2年生に代わり、いよいよ2年生は最高学年に向けて、3年生は卒業に向けて動き出します。 学級三役や委員長だけでなく、後期になって学級の係などが変わった人も多いと思います。 気持ちを新たに、責任をもって自分の役割を果たせるように頑張りましょう。
2年生 理科の授業 投稿日時: 2017年10月18日 投稿者: tobujhs.com 2年生の理科は,物理の分野に入りました。 2年生の物理では,電気について学習します。 最初の授業では, ビニルひもで電気クラゲを作ったり,ライデンびんを作って静電気を体感したりしました。
新旧交代式がありました 投稿日時: 2017年10月16日 投稿者: tobujhs.com 本日の朝会にて、生徒会新旧交代式が行われました。 これまで学校をリードしてきた3年生から、これから学校をリードする2年生へ。 伝統のバトンを引き継ぎました。 これからの東部中学校がより活発になることを期待しています!
2年生 理科の授業(イカの解剖) 投稿日時: 2017年10月3日 投稿者: tobujhs.com 2年生の理科では,無脊椎動物について学習しています。 普段の見る刺身の姿とはちがうイカの姿を目の前にして,戸惑いながら解剖を行いました。
後期生徒会役員選挙(10月2日) 投稿日時: 2017年10月2日 投稿者: tobujhs.com 5時間目に、後期生徒会役員選挙がありました。 秋華祭が終わり、いよいよ2年生が中心となって行事を運営していく時期になりました。 今回の選挙は、会長、副会長、会計女子のみ投票を行いました。 あいさつ、タテのつながり、ヨコのつながりを大切にしたいという思いが伝わる演説でした。 今後の活躍が楽しみです。