この夏休み中、多くの3年生が、高等学校等の説明会や見学会に参加しています。自分で見聞きしてきた情報をもとに、ご家庭でも進路選択に向けて話が進んでいるのではないでしょうか。
東部中学校の職員も、夏休みを利用して進路学習会を行いました。中学校に公立高校の先生をお招きして、学校の特色や卒業後の進路などについて話を伺いました。 昨年度までは無かった新しい取組です。説明後には、ふだんはなかなか聞けない細かな内容にまで質問が及び、会の終了後にも雑談を交えながらさまざまなお話をすることができました。 Webサイトやパンフレットからは得られない情報もいただき、非常に貴重な機会となりました。
特に、担任の先生が高校の先生から直接お話を聞く機会は、非常に少ないものです。ここで得た貴重な学びを、今後の進路指導に生かしていきます。


