9/23 合唱コンクール/秋華祭・文化の部

本校体育館にて、合唱コンクールと秋華祭(文化の部)を行いました。

合唱コンクールは3年ぶりの開催となりました。コロナ禍以前の合唱コンクールを誰一人として経験していないため、不安もありましたが、どのクラスの歌声からも練習の成果が感じられました。特に3年生のハーモニーはすばらしかったです。

午後は、秋華祭・文化の部として、吹奏楽部の演奏、生徒会企画、有志発表、合唱コンクールの結果発表などを行いました。

練習の成果や、個性・特技を生かした発表で、会場には拍手や笑顔が溢れ、東部中学校全体として一体感のある時間となりました。

校長先生の話にあった「今年には今年にしか味わえない感動がある」。
それを実感する1日となりました。

【合唱コンクール 結果(金賞クラス)】
  1年生:1組「そのままの君で」
  2年生:3組「空は今」
  3年生:1組「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」

9/15 後期生徒会役員選挙

後期生徒会役員を決めるための、立会演説会と選挙を行いました。後期からは、2年生が生徒会活動の中心になります。

どの立候補者からも、「東部中学校をよりよくしたい」という思いが感じられました。また、演説を聴く姿も立派でした。

9/12 学校訪問

本日は、知多教育事務所、知多市教育委員会の方に、授業や教室環境、生徒の様子などを見ていただきました。
この機会に得たさまざまな学びを、今後の教育活動に生かしていきたいと思います。

9/1 2学期始業式・全校集会

長い夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まりました。久しぶりの再会に、笑顔や明るい声が溢れ返っていました。

今学期には、3年ぶりとなる合唱コンクールを開催予定です。昨年度、復活をした秋華祭も行います。東部中生が主役となってますます活躍する姿を楽しみにしています。